お知らせ
ここはフリーエリアです
コメント、ランキングバナー、アフィリエイトなどにつかってください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「これなら私も出来るかしら?」
何の広告?
少し前に母親が広告を見て唸ってました。
って私が覗いてみると資格習得の通信講座。
その中の医療事務に注目していました。
医療事務とは、どういった仕事なのでしょうか?
(。-`ω´-)ンー
医療事務とは、病院の中で事務を担当する人たちのことを言います。
病院の受付の方も、会計の方も、病院に電話したときに対応してくれる方も、みんな医療事務として働いている方たちです。
つまり、医療機関で事務の仕事をしているので、医療事務。
病院内での医療事務の仕事は多岐に渡ります。
受付(初診・再診)・診療費の計算・会計・カルテ管理・入退院受付・病棟クラーク・医事統計・診療報酬請求などが主な仕事になります。
医療事務の仕事内容は、レセプト(診療報酬明細書)の作成と窓口受付業務、助手業務などであり、病院やクリニックの中で幅広く活躍する専門家という位置付けとなっています。
医療事務は、患者さんと医師従事者の間に入り、必要な情報の伝達や書類の作成を行うのですが、まず一番最初に患者さんと接する段階が窓口での受付業務です。
診療申込書を書いてもらったり、保険証などの重要書類をきちんと取り扱ったり、というのが主な仕事です。
カルテ管理業務では、診療の申し込みのあった場合に、再診(さいしん)の患者さんのカルテは棚から探してきて準備をします。
初診(しょしん)の場合には、カルテの頭書きに患者さんの個人情報や保険証の情報を間違わないように書き写します。
電子カルテを採用している医療機関でしたら、必要事項の入力を行います。
診察曜日や時間の問い合わせに応えたり、診察券の紛失したときの対応、保険証忘れに対する対応、薬のみ希望する方への対応、その他待ち時間が長いなどの苦情など。
忙しい中での対応ですから、形式的になりがちですが、極力優しく応対すること、それも医療事務の仕事であると言えそうです。
すごい・・・仕事の範囲が広いッス。
母親にはちょっと無理じゃなかろうか?
てか、勉強できないと思う、あの母では・・・
[個人的にお勧めの記事]
人気資格、医療事務ってどんな仕事?
モテる、もてる、モテ男の話し方
低金利とか関係なく、キャッシングの利用の仕方
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新記事
(02/15)
(02/07)
(01/31)
(01/23)
(01/15)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
- mixed-media
- BAELさんのブログ
- HALPHAS
- gamign
- focalor
- アモンのほしいもの
- SHAX
- uvall
- BELETH
- zepar
- caym
- sallos
- gremorygremory
- ipos
- oriasブログ
- valakの記し
- berith
- forasの日記
- belialbelial
- furfurの思うこと
- phenexの日記
- vassagoの話
- raumが思うこと
- VALEFOR
- sabnockの日常
- bifronsbの日常思うこと
- SITRIのスペース
- crocell&crocell
- ELIGOS
- allocesの思っていることを書きます。
- bathinブログ
- hauresの日記
- agares、agares、agares
- malphasのだいありー
- marbas!のマイライフ
- vepar
- crocellcrocellのジオログ
- barbatos
- vine、viner、vinest
- gusion
- ハアゲンチ
- leraie
- balam
- botis
- murmur
- ose
- vapulaのぶろぐ
- buneにんじゃぶろぐ
- astarothについて
- marchosias